きちんとした原稿がなくても、
作成するか決まっていなくてもOKです!

「考える」からご一緒します!
使用予定のシステムや日々の流れを踏まえ 「園のしおり」が紙で必要か?から 一緒に検討させていただきます。
制作しない場合はご料金はいただきません!

ちょっとずつ作成、も可能!
例えば、記載事項が決まるたびに情報をいただく、 複数回に分けてお伺いさせていただくなど ご状況に合わせて制作が可能です。
開園までのスケジューリング及び進捗管理もお任せいただけます。

「しおり」以外もまとめて制作!
実際、「園のしおり」には必要以上の情報を詰め込まない方がいい場合もあります。
入園時の手続き用紙や登録の手順書など、部分的に「園のしおり」と分けた場合も、分けた部分を含め制作可能です。
「保護者向けのご案内」に含まれる範囲で作成いたします。
※利用規約など法律・法令等に関わる文書作成は承っておりません